[Edit]
大阪府の有害図書ですが、
4月末発表の分にはボーイズラブ系が入ってます。
レディースコミックが堂々と少女マンガ雑誌と並んでるのは
どうかと思ってましたが・・・
ボーイズラブって、別枠で・・・オタク系コーナーに並んでるので
何気に手に取る感じではないのでは?
ま、とりあえず、指定された雑誌の一覧を載せときます。
ほどよく腐った誤字脱字満載カオスなBLOG(休止中)
[Edit]
[Edit]
![]() | 忘れないでいてくれ (リンクスロマンス) (2009/09) 夜光 花 商品詳細を見る |
遊佐さんのモノローグが聴きごたえあるとか・・・■キャスト
守屋清涼 : 遊佐浩二 / 秦野道也 : 安元洋貴
■発売日 : 2010年5月28日発売
価格 : 5,000円 (ディスク2枚)
※ブックレット 書き下ろしの番外編SS
[Edit]
[Edit]
![]() | 鬼畜眼鏡-本多×克哉編- (スーパービーボーイコミックス) (2010/05/10) みささぎ楓李/作画 Spray/原作 商品詳細を見る |
[Edit]
![]() | 非実在青少年〈規制反対〉読本 (2010/06/04) サイゾー&表現の自由を考える会 商品詳細を見る |
【主な内容と寄稿者】都条例の経緯と表現規制問題のこれから コンテンツ文化研究会代表杉野直也/『非実在』な青少年と『不実在』な子供たち五代ゆう/3月8日~20日にかけての、私「ひびき遊」の行動についてのまとめ。 ひびき遊/陳情反対ドキュメント~諦めません、否決まで~ 日高真紅/3月14日J-ガーデン「血のホワイトデー」事件顛末 深沢梨絵/声を紡ぐということ~一人の翻訳家による都議会への集団陳情の試み兼光ダニ/陳情なう! 水戸泉(小林来夏)/マンガは犯罪を助長しているか? 山本弘/ヘドが出そうな思想であっても 山本弘/見て、聴いて、考えよ大迫純一/仮想近未来──「規制された後」の図書館にて。 時海結以/誰のための何のためのものか 義月粧子/子供と性のあり方について飯田雪子/ボーイズラブ漫画家として 天城れの/マルティン・ニーメラー『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』より うめ/弁護士山口貴士による解説ほか
賛同人コメント
浅井ラボ、うめ、榎田尤利/榎田ユウリ、葛西伸哉、金原瑞人、小路龍流、崎谷はるひ、鈴木あみ、津守時生、富永浩史、七尾あきら、みづき水脈、明治カナ子、森奈津子 ほか
◇表紙イラスト 氷堂涼二
◇イラスト うめ(再録)、小路龍流
![]() | 非実在青少年◆読本 (2010/05/31) COMICリュウ編集部編 商品詳細を見る |
表紙:(表)赤井孝美(裏)鈴木みそ
○SPECIAL TALK:「吾妻ひでお×山本直樹×とり・みき」
○インタビュー:藤本由香里/東浩紀/押井守/赤井孝美/安彦良和ほか
○ルポマンガ:「弁護士に訊け!」鈴木みそ
○ アンケート:石黒正数、道原かつみ、ふくやまけいこ、西島大介、寺田克也、東冬、神崎将臣、唐沢なをき、高屋良樹、田島昭宇、田丸浩史、星里もちる、石田敦子、西川魯介、新間大悟、杉本亜未、まんだ林檎、さそうあきら、有馬啓太郎、大暮維人、園田健一、米倉けんご、ウエダハジメ、永野のりこ、高河ゆん、開田裕治、笹井一個、「ダ・ヴィンチ」横里編集長、中村公彦、若木未生、冲方丁、辻真先、海猫沢めろん、浅井ラボ、晶(日日日)、有川浩、高千穂遙、秋田禎信、笹本祐一、山本弘、榊一郎、新城カズマ、森奈津子、成田良悟、あざの耕平、小川一水、賀東招二、平坂読、大塚英志、中野晴行、出渕裕、幾原邦彦、磯光雄、新海誠、高田明美、開田あや、倉田英之ほか